どうもすわんです。
先日、引っ越しをしまして家具家電を何点か買い揃えました。
その際にLOWYAというWEBのみで販売している会社のダイニングテーブルを購入し、めちゃくちゃおしゃれで良かったので紹介したいと思います。
LOWYAに不信感を抱いていたわけではありませんが、WEBのみだと実物を見れないので、家具の品質や画像と実物の差を事前に知ることができないので、とても不安でした。
しかし、結論は安心するどころか大満足でした!
購入したダイニングテーブル
今回購入したダイニングテーブルは、ブログのトップ画像でもあげましたが、改めてこんな感じです。
めちゃくちゃおしゃれなカフェのテーブルみたいじゃないですか??
コーヒーがめちゃくちゃ似合いますね。
黒色の脚と木材の色合いと雰囲気がとても気に入って購入しましたが、
まさに思い描いていた通りのものが届きました。
使い勝手
ちょっとイス、ベンチは重いですが、その分頑丈でイスの上に立ってジャンプしてもビクともしません。思っていたよりもかなりしっかりした作りです。
また、木材の表面にコーティングがされており、水を弾くようになっています。
そのため、間違え水などをこぼしてもふきんでサッと拭けば簡単に拭き取ることができ、
木材に水が染み込んでしまうといったことがないです。
おしゃれなだけでなく長期的にみても綺麗に保つことができるのがこのダイニングテーブルの良いところです。
イスとテーブルの高さ
ぼくは、身長175cmの一般的な成人男性くらいですが、イスの高さはちょうどよく、テーブルも高くも低くもなくジャストサイズです。
長時間座っていても疲れにくいので、食事以外にも作業机として使っています。
イスの組み合わせ
ぼくは、イスを2つとベンチ1つの組み合わせにしましたが、
ベンチではなく、イスを4つの組み合わせを選ぶこともできます。
ぼくの場合、横幅にゆとりを持って座りたかったので迷わずベンチにしました。
実際に座ってみると期待通りの座り心地で正解でした。
ただ、デメリットとしては背もたれがないため疲れやすいということです。
そのため対策としてベンチを壁際に設置して壁を背もたれ代わりに使用しています。
表面加工
木材の表面は前述したように撥水加工が施されています。
また、それでいて木材の滑らかさも感じられ、触っていてとても気持ちが良いです。
組み立て
組み立てには約1時間程度かかりました。
説明書は分かりやすく、全ての部品に番号が振られていたため、迷うことはなかったです。
しかし、結構力のいる作業があります。女性が作る場合は結構苦労すると思います。
組み立てを行う際には、1人でも問題ありませんが、ダイニングテーブルは結構重量があるので、ひっくり返すのには、2人でやった方が安全だと思います。
発送時のトラブル時のLowyaの対応がよかった
本題とは外れますが、初回の配送時にベンチを梱包していたダンボールがズタズタになっており、配送業者の方と一緒に確認すると木材部分まで大きな傷がついていました。
絶望に打ちひしがれましたが、配送業者とLOWYA間ですぐに連絡を取ってくれて、1日が2日後には、再発送のメールが届きました。
迅速な対応で非常に好感が持てました。
金額
最後に金額ですが、47,990円(税込)でした。
ニトリの家具と大体同じくらいの価格帯だと思います。
正直見ていただいてわかるように、ニトリよりもデザインが良く品質も良いLOWYAの家具はかなりおすすめだと思います。
ダイニングテーブルを始め、他の家具もバリエーションが豊富なのでお気に入りの家具を見つけてみてください。
今回買った家具のURLは下記の通りです。
参考 ダイニングセット(ブランチ/ナチュラル) 4人掛けLOWYA